絵画・グラフィック

After Effects

After Effectsの手書き風テキストアニメーション

After Effectsの手書き風テキストアニメーションを作成しました。 After Effectsの手書き風テキストアニメーション 手書き風テキストアニメーションの作り方 ほぼすべてのチュートリアルがAE上でテキストをうつというものでし...
絵画・グラフィック

Inkscapeでベクター化(パス変換)してPDF/epsにする

「Inkscape」(インクスケープ)の覚書です。普段はクリスタなどの有料ソフトを使っているのですが、クリスタのPDF化がちょっとよくなく、Inkscapeをコンバータとして活用できないかなと試してみました。 ただ、イラレを契約しているのな...
Adobe

比較!Affinity Designerのできないこと!illustrator(イラレ)とクリスタの違い!どっち!?

illustrator CCは生成AIを搭載しましたね。 久々にillustrator CCを使う機会があったため、Affinity Designerとクリスタと比較してみました。 違い!Affinity Designerとillustra...
絵画・グラフィック

Rebelle 8のソフトでイラスト作成【使い方・評判】

Rebelleを買ったため、使い方の覚書です。 Rebelle !Rebelleの新機能やセール情報はこちらです。 Rebelle 7のセール!Rebelle 8の新機能!体験版の制限は? Rebelle 8のソフトでイラスト作成【評判】 ...
絵画・グラフィック

Rebelle 7のセール!Rebelle 8の新機能!体験版の制限は?

前から気になっていた水彩と油絵のソフトウェアRebelle 7を買いました。 バリバリ、デジタルが得意な人間ですが、昔、透明水彩で作品を作っていたせいか、クリスタやProcreateの水彩の再現力に限界を感じていました。Rebelleなら、...
絵画・グラフィック

Escape Motionの評判!Rebelle 8とFlame Painter 4、Amberlight 2、Inspiritは一緒に買うべき!?

Rebelleを買う際に、Escape Motionが開発しているFlame PainterとAmberlightとInspiritを一緒に買うべきなのかを検討してみました。 Rebelleの評判はこちらです。 評判!Rebelle 8とF...
After Effects

spine・live2d・Aftereffectsの違い!2Dアニメーション作成ソフトウェアおすすめ比較!

アプリ開発をしているためアニメーションソフトは詳しいです。アニメーションソフトを比較していきます。 2Dアニメーション作成ソフトウェア比較表おすすめ おすすめは用途によって違いますね。 ソフト値段OS得意分野用途国おすすめLive2Dサブス...
Adobe

Adobe IllustratorやPhotoshopの生成aiの商用利用・使い方

ブロガーもやっていますが、美大出身でプログラミングもかけます。つまり、エンジニア的な観点からも絵師的な観点からも物事を見えますかね。アプリ開発の事業者なので時短という点でも見ています。 3点ほど有料のグラフィックソフトを使ってみましたので感...
Affinity

Affinity Designerのベクター・グラデーション・塗りつぶし

Affinity Designerのベクター、グラデーション、塗りつぶし関連の覚書です。 Affinity Designerの初歩的な使い方の記事はこちらです。 Affinity Designerのベクター・グラデーション・塗りつぶし カー...
絵画・グラフィック

【買い切りは?】お絵描き・イラスト・漫画を描くおすすめソフトウェア・アプリ(Windows/Mac)

お絵描き、イラスト、漫画を描くおすすめアプリ・ソフトを紹介します。個人的にだいたい使ったことあるため詳しく解説できます。 お絵描き・イラスト・漫画も描けるおすすめソフトウェアはクリスタ! 昔はフォトショ(Photoshop)を使っている人が...