動画編集・3DCG

MediaInfoのMac版の使い方

MediaInfoの覚書です。 MediaInfoのMac版の使い方 Download MediaInfoの横にある▼ > MacOS MAC版のダウンロードをみてみましょう。 Mac App Storeの有料版もありますが、x86_64,...
動画編集・3DCG

【入れ方】Davinci Resolveの音楽おすすめ!BGMだけを消す

Davinci Resolve BGM調整、覚書です。 Davinci ResolveのBGMの音楽おおすすめ!入れ方 タイムラインにWAVファイルをドラック&ドロップするだけです。 AI音声の場合、soundrawなどがおすすめです。 D...
動画編集・3DCG

mp4形式!範囲指定してダヴィンチリゾルブ(DaVinci Resolve)の書き出し/エクスポート

覚書です。 mp4形式!範囲指定してダヴィンチリゾルブ(DaVinci Resolve)の書き出し/エクスポート 画面下部のタブから「デリバー(Deliver)」に移動します。 Custom Exportのタブ ファイル名:適当に 保存先:...
After Effects

タイピング風テキストアニメーションテンプレートDaVinci Resolve・Filmora・After Effects

個人的な覚書です。DaVinci Resolve FusionとAfter Effectsを使っています。 After Effectsでタイピング風テキストアニメーションテンプレート after effectsの場合、かなから漢字に変換 と...
After Effects

After Effectsでロゴ(文字)を光らせる!光の軌跡 の作り方

After Effectsの覚書です。光らせる系はいろいろな方法があるのでまとめてみました。 的確な取捨選択が大事です。 After Effectsでロゴ(文字)を光らせる!光の軌跡 の作り方 レイヤースタイルのグローエフェクト レイヤース...
After Effects

AEのモーショングラフィック/モーフィングおすすめ本・Udemy動画・教材(Adobe AfterEffects)

Adobe AfterEffectsを使っています。Udemyや本のおすすめまとめです。 Adobe AfterEffectsのおすすめUdemy動画・教材(基本編) Udemyの講座を紹介します。 After Effects Class ...
動画編集・3DCG

DaVinci Resolveの新PC・プロジェクト移行!バックアップ復元!

バックアップ、復元、初期設定、フォルダ位置変更などファイルまわりの覚書です。 DaVinci Resolveのフォルダ位置を変更、5種類のバックアップ・プロジェクトの移行 DaVinci Resolveには、3種類の書き出し方法があります。...
After Effects

After Effectsから透過PNG・WebPをエクスポート

After Effectsの覚書です。 AE(After Effects)からPNGの連番をエクスポートする手順 ファイル > 書き出し > レンダーキューに追加 出力モジュール設定 形式:PNGシークエンス チャンネル:RGB + ALP...
After Effects

After Effectsの手書き風テキストアニメーション

After Effectsの手書き風テキストアニメーションを作成しました。 After Effectsの手書き風テキストアニメーション 手書き風テキストアニメーションの作り方 ほぼすべてのチュートリアルがAE上でテキストをうつというものでし...
Affinity

Affinity Designer v2の使い方!何ができる!?

Affinity Designerを導入しました。 UIはクリスタよりわかりやすく迷うことがありませんでした。数時間で実作業レベルまで使えるようになりましたので、解説不要なソフトかもですけど、一応めもしておきます。 (追記)UIとパスはまあ...