絵画・グラフィック

絵画・グラフィック

タッチパッドなどの余分な機能を無効にしたい人向け、intuos5の初期設定めも

intuos5 最初はペンだけ使えればいいヾ(。・ω・)ノ゚ タブレットですが、intuos2を一気にintuos5まで飛び級したら、知らない新機能が盛り沢山…。 描いている最中に、腕がタッチパネルに触れてしまい思わぬ誤動作。ちょっとうざ...
絵画・グラフィック

Windows環境でデザイナーがよく使うフォント まとめ

21 Most Used Fonts By Professional Designers プロフェッショナルのデザイナーがよく使う21種類のフォント Helvetica FrutigerMyriad ProAvenirStd Traj...
絵画・グラフィック

素材販売サイトiStockPhotoで購入してみた! まとめ

iStockphotoというサイトを利用したので覚え書きとしてまとめておきます。なかなか面白いサイトですね。 iStockphoto(アイストックフォト)とは、素材の販売サイトです。素材は、写真素材、動画素材、Flash素材、音楽(B...
絵画・グラフィック

photoshopフォトショップおすすめ総合サイト まとめ

photoshopのサイトは国内外に数多くありますが、その中でも厳選したおすすめのサイトを紹介します。 海外のphotoshopサイト brusheezyはブラシやテクスチャのダウンロードサイトです。検索が可能でSearch Res...
絵画・グラフィック

人物画の描き方のおすすめページ まとめ

初心者向き自宅でできるデッサン上達法 人物画のデッサンや参考資料におすすめのページを紹介します。 1.Youtubeに人体の描き方のお手本がたくさんある Youtubeのdrawingがやっぱいいですね。海外の人がいっぱいアップしてくれてい...
ゲーム開発

繋ぎ目のないシームレス(ループ)テクスチャの作り方 まとめ

Web制作やゲーム開発に、必要なループテクスチャの作り方です。どれもいい記事です。いろいろな記事で補いながら必要な箇所だけ適当に読むといいかもしれません。以上です。 ループ可能なテクスチャを作成する 使用ソフト:Photosho...
絵画・グラフィック

動画作成の覚書(PCスペック、コーデック、動画編集ソフト、高画質、FLVの作成)

趣味で動画作成する機会があったので、まとめとして覚書を残しておきましょう。動画作成はテクニカルな視点からはいかに快適な環境で、いかに高画質に動画を作るかだと思います。これらはPCのスペック、ソフトウェア、コーデックの選択に左右されます。あと...
絵画・グラフィック

絵本や写真集の簡単な作り方

紙を折って、いちから本を作ったことがありますが、本の中身が作りたいのに、白い本作りに手間暇かけるのは面倒で何度もやりたくはないかも……。 世界堂などの画材屋に白い絵本というものが売っています。白い絵本は雰囲気や手触り感は悪くはないと思...
ゲーム開発

ゲーム開発に活用できるエフェクトツール

かなり昔に遊んだエフェクトツールを紹介。エフェクト素材や作り方の参考用にも使えます。 Particle Illusion(開発元英語) Particle Illusion(国内代理店) 購入するなら、英語のサイトの方がリーズナブル...
絵画・グラフィック

スタジオジブリ、色見本—グラフィック(CG)で面白い記事

ネット上のグラフィックの記事で新旧問わず面白かったものを紹介します。 スタジオジブリの3D作法 ジブリは本やDVDなどでノウハウを暴露してくれるので好きですね。 web色見本&web素材 色彩のスパイス 記事じゃありませんが色見本に...
タイトルとURLをコピーしました