英語の勉強方法(IT系、Web系、パソコンオタク限定……)

パソコンを使っている時間が多い&英語を勉強する時間がないので、せめてWindowsPCを徐々に英語環境化しています。日本語を見てもほぼボキャブラリーが増えないので、英語の方がいいかなと、単純な理由。
独学の英語環境を整えるために、くだらないネタかもしれないけど、思いつきで。
とりあえず、新しいPCを買ってから、フォルダ名は基本的に英語に。こちらの方が選択するときに便利ですし。
photoshopの英語化は簡単です。photoshopのインストールフォルダ内で
Required < tw10428.dat ファイル名をリネイム( _tw10428.datとか )して立ち上げるだけ。
今までのファイル(アクション名、ブラシ名、レイヤー名など)は僕の環境で日本語でも表示できるのでたぶん大丈夫かと。日本語フォントも表示できます。
ただし、いくつかエラーと不具合がでます。
フィルターなどが読み込まれないものがある
フォルダ名を、プラグイン→Plug-Insで解決
ブラシやシェイプなどが読み込まれないものがある。
フォルダ名を、プリセット→Presetsで解決
*日本語に戻すことがあるかもしれないので、
両方ともリネイムじゃなくコピーの方がいいかもしれません。
起動時にエラーがでる。
ユーザーフォルダ(Program Filesではない)の
ツールプリセット.psp→ToolPresets.pspで解決
以上、Winの場合
photoshopの英語化参考(Macも同様ですね)
Web保存が文字化けするのが、ちょとだけ問題ですね。
あと、新しいファイルを作成したときに、customサイズしか選択できません。
使い慣れたソフトなら、手が覚えているので、操作はほとんど困りません。ついでにレイヤー名も英語に。たぶん、そのうち、海外のPhotoshop tutorialsが読みやすくなります。
フリーソフトは日本語パッチをあてないようにしましょう。
工程が1つ増えるだけですし…。
ついでに、音読ソフトを。
ReadPlease
音読ソフトいろいろと、使用するメリット
合成音ですが、英単語の発音もわりとまとも。好きなテキストを音読してくれます。ちょと面白いと思ったので、紹介しておきます。
2008.4 適当な書き方だったので^^;加筆

コメント

タイトルとURLをコピーしました